杭州師范大學外國語學院816專業(yè)日語歷年考研真題匯編_第1頁
杭州師范大學外國語學院816專業(yè)日語歷年考研真題匯編_第2頁
杭州師范大學外國語學院816專業(yè)日語歷年考研真題匯編_第3頁
杭州師范大學外國語學院816專業(yè)日語歷年考研真題匯編_第4頁
杭州師范大學外國語學院816專業(yè)日語歷年考研真題匯編_第5頁
已閱讀5頁,還剩26頁未讀, 繼續(xù)免費閱讀

下載本文檔

版權說明:本文檔由用戶提供并上傳,收益歸屬內(nèi)容提供方,若內(nèi)容存在侵權,請進行舉報或認領

文檔簡介

目錄

2015年杭州師范大學816專業(yè)日語考研真題

2014年杭州師范大學816專業(yè)日語考研真題

2013年杭州師范大學816專業(yè)日語考研真題

2012年杭州師范大學816專業(yè)日語考研真題

2015年杭州師范大學816專業(yè)日語考研真題

杭州師范大學

2015年招收攻讀碩士研究生入學考試題

考試科目代碼:816

考試科目名稱:專業(yè)日語

說明:考生答題時一律寫在答題紙上,否則漏批責任自負。

一、次の日本語を中國語に訳しなさい。(30×1=30)

道がつづら折りになって、いよいよ

あまぎとうげ)に近づいたと思うころ、雨腳が杉の密林を白く染めながら、すさまじい早さで麓から私を追って來た。

天城峠(

私は二十歳、高等學校の制帽をかぶり、

こんかすり)の著物に袴をはき、學生カバンを肩にかけていた。一人伊豆の旅に出てから四日目のことだった。修善寺溫泉に一夜泊ま

り、湯ヶ島溫泉に二夜泊まり、そして樸歯(

紺飛白(

ほおば)の高下駄(たかげた)で天城を登って來たのだった。重なり合った山々や原生林や深い渓谷の秋に見ほれながらも、私は一つの期

待に胸をときめかして道を急いでいるのだった。そのうちに大粒の雨が私を打ち始めた。折れ曲がった急な坂道を駆け登った。ようや

く峠の北口の茶屋にたどり著いてほっとすると同時に、私はその入口で立ちすくんでしまった。あまりに期待がみごとに的中したから

たびげいにん)の一行が休んでいたのだ。

である。そこに旅蕓人(

突っ立っている私を見た踴子がすぐに自分の座布団をはずし

て、裏返しにそばに置いた。

「ええ……?!工趣坤毖预盲啤⑺饯悉饯紊悉搜颏恧筏?。坂

道を走った息切れと驚きとで、「ありがとう」という言葉が喉に

ひっかかって出なかったのだ。踴子と真近に向かい合ったので、私

はあわてて袂(たもと)から煙草を取り出した。踴子がまだ連れの女

たばこぼん)を引き寄せて私に近くしてくれた。やっぱり私は黙っていた。

の前の煙草盆(

踴子は十七くらいに見えた。私にはわからない古風の不思議な

形に大きく髪を結っていた。それが卵型(たまごがた)のりりしい顔

を非常に小さく見せながらも、美しく調(diào)和していた。髪を豊かに誇

張して描いた、稗史的(はいしてき)な娘の絵姿のような感じだっ

た。踴子の連れは四十代の女が一人、若い女が二人、ほかに長岡溫

しるしばんてん)を著た二十五、六の男がいた。

泉の宿屋印半纏(

私はそれまでにこの踴子を二度見ているのだった。最初は私が

湯ヶ島へ來る途中、修善寺へ行く彼女たちと湯川橋の近くで出會っ

た。その時は若い女が三人だったが、踴子は太鼓をさげていた。私

は振り返り振り返り眺めて、旅情が自分の身についたと思った。そ

れから、湯ヶ島の二日目の夜、宿屋へ流しが來た。踴子が玄関の板

敷で踴るのを、私は梯子段の中途に腰をおろして一心に見ていた。

――あの日が修善寺で今夜が湯ヶ島なら、明日は天城を南に越

えて湯ヶ野溫泉へ行くのだろう。天城七里の山道できっと追いつけ

るだろう。そう空想して道を急いだのだったが、雨宿りの茶屋で

ぴったり落ち合ったものだから、私はどぎまぎしてしまったのだ。

二、次の中國語を日本語に訳しなさい。(30×1=30)

日本著名魯迅研究專家藤井省三在南京外國語學校做了一場

關于“村上春樹與魯迅”的講座。在記者采訪時,藤井省三表示,長期

以來魯迅作品在日本很受歡迎,魯迅文章被選入初高中教材,所有學

生必學,書店里魯迅作品也很暢銷。但現(xiàn)場采訪的南京學生中,主動

閱讀魯迅的卻很少。對日本作家村上春樹、東野奎吾,中學生的閱讀

興趣更濃。

藤井省三說,在日本初三的語文教科書中,收錄了魯迅的《故

鄉(xiāng)》,現(xiàn)在有五家出版社出版中學語文教科書。“日本自己的作家,

像村上春樹、川端康成、大江健三郎,都沒有受到日本語文課本這么

高的重視度。”藤井省三說。日本的教育標準規(guī)定,全國的初中生都

要學習《故鄉(xiāng)》,高中生都要學習《藤野先生》。

就中國學生為什么不愛讀魯迅的問題,藤井省三說可能和學習方

式有關,中國學生很多時候死記硬背,魯迅作品的語言相對復雜多變

很難背誦。而南外高中語文教師劉洪雷表示,很多人對魯迅的印象是

偏激、刻薄,但這要結合歷史時代背景去理解。在南師附中倪峰老師

認為,當你了解了一個真實、全面的魯迅之后,又會對他格外喜愛。

三、次の文の()には適切な言葉を入れなさい。(2×10=

20)

1、(①)と述語は、文を成り立たせるために、骨組みと

なる部分である。その中の(②)は、述べる部分であって、

文の陳述を表すための中心的な役割を擔っている。

2、動詞は、アスペクト?テンスの観點から、次の4つの語形

を持つことになる。すなわち非過去形と(③)形、(

④)相と継続相である。

3、動詞の中には、他のものに働きかける運動を表すものと、

そうでないものがあり、前者は

(⑤)、後者は自動詞という。

4、最初の勅撰和歌集は(6)。

5、『方丈記』の作者は(7)。

6、『浮雲(yún)』の文體は(8)體である。

7、(『9』)という小説をきっかけに、島崎藤村は自然主

義作家に転じた。。

8、『飼育』の作者は(10)。

四、次の文の()にはどんな言葉を入れたらよいか。A、

B、C、Dから最も適當なものを一つ選びなさい。(2×10=20)

1、次の文は何の文か。

a.子供が走る。(①)

b.子供は走ったか。(②)

c.子供よ、はしれ。(③)

①A述べ立てる文B尋ねる文C働きかける文D獨立語文

②A述べ立てる文B尋ねる文C働きかける文D獨立語文

③A述べ立てる文B尋ねる文C働きかける文D獨立語文

2、次の動詞は何の動詞か。

a.太郎が私に本を読んでくれる。(④)

b.その頃から、私は酒を飲み始めた。(⑤)

④A局面動詞Bやりもらい動詞Cもくろみ動詞D可能

動詞

⑤A局面動詞Bやりもらい動詞Cもくろみ動詞D可能

動詞

3、日本最古の仏教説話集は()

A、古今著聞集B、古事記C、日本霊異記D、今昔物語集

4、義堂周信と()は五山文學最盛期の雙璧と呼ばれてい

る。

A、二條良基B、飯尾宗祇C、藤原定家D、絶海中津

5、夏目漱石の作品ではないものを次から一つ選べ。()

A、五重塔B、それからC、三四郎D、坊ちゃん

6、志賀直哉の作品を次から一つ選べ。()

A、或る女B、山椒大夫C、城の崎にてD、俘虜記

7、川端康成の作品を次から一つ選べ。()

A、死者の奢りB、千羽鶴C、潮騒D、斜陽

五、次の質(zhì)問に答えなさい。(5×4=20)

1、能動態(tài)と受動態(tài)を例を挙げて簡単に説明しなさい。

2、屬性形容詞と感情形容詞を例を挙げて簡単に説明しなさ

い。

3、「勧善懲悪」について、150字以內(nèi)に説明しなさい。

4、「プロレタリア文學」について、150字以內(nèi)に説明しなさ

い。

六、専攻別の問題(語學希望の方は問題1、文學希望の方は問

題2、それぞれ600字以內(nèi)にまとめなさい。問題3は共通問題で、500

字以內(nèi)にまとめなさい。15×2=30)

1、「速達で送りますので、早く屆けると思います」という文

は正しい文ですか、おかしい文ですか。判定したうえ、判定する理

由を説明しなさい。

2、請用中文論述日本文學的基本特征。

3、大學院の研究テーマと研究計畫について述べなさい。

2014年杭州師范大學816專業(yè)日語考研真題

杭州師范大學

2014年招收攻讀碩士研究生入學考試題

考試科目代碼:816

考試科目名稱:專業(yè)日語

一、次の日本語を中國語に訳しなさい。(30×1=30)

ある日の暮方の事である。一人の下人が、羅生門の下で雨やみ

を待っていた。

広い門の下には、この男のほかに誰もいない。ただ、所々丹塗

の剝げた、大きな円柱に、蟋蟀が一匹とまっている。羅生門が、朱

雀大路にある以上は、この男のほかにも、雨やみをする市女笠や揉

烏帽子が、もう二三人はありそうなものである。それが、この男の

ほかには誰もいない。

何故かと云うと、この二三年、京都には、地震とか辻風とか火

事とか饑饉とか云う災がつづいて起った。そこで洛中のさびれ方は

一通りではない。舊記によると、仏像や仏具を打砕いて、その丹が

ついたり、金銀の箔がついたりした木を、路ばたにつみ重ねて、薪

の料に売っていたと云う事である。洛中がその始末であるから、羅

生門の修理などは、元より誰も捨てて顧る者がなかった。するとそ

の荒れ果てたのをよい事にして、狐貍が棲む。盜人が棲む。とうと

うしまいには、引取り手のない死人を、この門へ持って來て、棄て

て行くと云う習慣さえ出來た。そこで、日の目が見えなくなると、

誰でも気味を悪るがって、この門の近所へは足ぶみをしない事に

なってしまったのである。

その代りまた鴉がどこからか、たくさん集って來た。晝間見る

と、その鴉が何羽となく輪を描いて、高い鴟尾のまわりを啼きなが

ら、飛びまわっている。ことに門の上の空が、夕焼けであかくなる

時には、それが胡麻をまいたようにはっきり見えた。鴉は、勿論、

門の上にある死人の肉を、啄みに來るのである。――もっとも今日

は、刻限が遅いせいか、一羽も見えない。ただ、所々、崩れかかっ

た、そうしてその崩れ目に長い草のはえた石段の上に、鴉の糞が、

點々と白くこびりついているのが見える。下人は七段ある石段の一

番上の段に、洗いざらした紺の襖の尻を據(jù)えて、右の頬に出來た、

大きな面皰を気にしながら、ぼんやり、雨のふるのを眺めていた。

作者はさっき、「下人が雨やみを待っていた」と書いた。しか

し、下人は雨がやんでも、格別どうしようと云う當てはない。ふだ

んなら、勿論、主人の家へ帰る可き筈である。所がその主人から

は、四五日前に暇を出された。前にも書いたように、當時京都の町

は一通りならず衰微していた。今この下人が、永年、使われていた

主人から、暇を出されたのも、実はこの衰微の小さな余波にほかな

らない。だから「下人が雨やみを待っていた」と云うよりも「雨に

ふりこめられた下人が、行き所がなくて、途方にくれていた」と云

う方が、適當である。その上、今日の空模様も少からず、この平安

朝の下人のSentimentalismeに影響した。申の刻下りからふり出し

た雨は、いまだに上るけしきがない。そこで、下人は、何をおいて

も差當り明日の暮しをどうにかしようとして――云わばどうにもな

らない事を、どうにかしようとして、とりとめもない考えをたどり

ながら、さっきから朱雀大路にふる雨の音を、聞くともなく聞いて

いたのである。

雨は、羅生門をつつんで、遠くから、ざあっと云う音をあつめ

て來る。夕闇は次第に空を低くして、見上げると、門の屋根が、斜

につき出した甍の先に、重たくうす暗い雲(yún)を支えている。

二、次の中國語を日本語に訳しなさい。(30×1=30)

中國民政部部長、全國老齡委副主任李立國在2日舉行

的“2013中國老齡事業(yè)發(fā)展高層論壇”上介紹說,中國是世界上老年人

口最多的國家,今年中國老年人口將突破2億,2025年將突破3億,

2034年則將突破4億,這為中國應對老齡化提出了嚴峻挑戰(zhàn)。

中國國務院發(fā)展研究中心主任李偉在論壇上表示,中國正進

入快速老齡化階段。與發(fā)達國家相比,中國老齡化面臨的形勢更加嚴

峻,問題更復雜,困難也更多?!拔锤幌壤鲜俏覈F(xiàn)在面臨的最大挑

戰(zhàn)?!崩顐フf,發(fā)達國家進入老齡化社會時,人均國內(nèi)生產(chǎn)總值一般

都在5000到10000美元,甚至更高。而中國在2001年邁入老齡化社會

時,人均國內(nèi)生產(chǎn)總值剛剛超過1000美元,2012年也才超過6000美

元。應對老齡化的經(jīng)濟基礎十分薄弱。

隨著人口老齡化進程的不斷加快,龐大的老年人口以及由此

產(chǎn)生的巨大服務需求昭示著養(yǎng)老服務產(chǎn)業(yè)進入重要歷史機遇期。李立

國認為,要統(tǒng)籌考慮養(yǎng)老服務產(chǎn)業(yè)的發(fā)展戰(zhàn)略,不斷完善養(yǎng)老服務產(chǎn)

業(yè)體系,擴大養(yǎng)老服務產(chǎn)業(yè)在服務業(yè)乃至國民經(jīng)濟中的份額,完善政

策措施,為養(yǎng)老服務產(chǎn)業(yè)發(fā)展提供有利政策保障。按照政府職能轉(zhuǎn)變

要求,簡政放權,營造平等參與、公平競爭的市場環(huán)境,逐步使社會

力量成為發(fā)展養(yǎng)老服務產(chǎn)業(yè)的主體,滿足廣大老年人多樣化、多層次

的養(yǎng)老服務需求。

三、次の文の()には適切な言葉を入れなさい。(2×10=

20)

1、(①)は基本的に運動をあらわす品詞であり、(②

)は動詞の示す様子、及び形容詞?副詞の示す狀態(tài)の程度を表し

て、文の中で修飾語として働く品詞であり、(③)はものを

あらわす(または、いろいろな物事をものとして捉えてあらわす)

品詞である。

2、動詞は、アスペクト?テンスの観點から、次の4つの語形

を持つことになる。すなわち非過去形と(④)形、(

⑤)相と継続相である。

3、在原業(yè)平をモデルにした日本最古の歌物語は(6)。

4、代表作が『おらが春』である幕末の俳人は(7)。

5、ドイツを舞臺とする『舞姫』の作者は(8)。

6、田山花袋が書いた日本私小説の嚆矢と呼ばれる作品は(

9)。

7、『俘虜記』の作者は(10)。

四、次の文の()にはどんな言葉を入れたらよいか。A、

B、C、Dから最も適當なものを一つ選びなさい。(2×10=20)

1、一つの言語が持っている?yún)g語の総量を(①)という。

そして、単語を材料にして文を組み立てる決まりの総體を(

②)という。

①A文法B語彙C品詞D文の部分

②A文法B語彙C品詞D文の部分

2、動作主體を主語にし、動作対象を補語にしてあらわすのを

(①)態(tài)といい、その逆を(②)態(tài)という。(③)

態(tài)は、動作主體に対して動作を指示するものを主語とする表し方で

ある。

①A使役B能動C受動D再帰

②A使役B能動C受動D再帰

③A使役B能動C受動D再帰

3、奈良時代に成立した日本最古の漢詩集は()

A、凌雲(yún)集B、古今集C、萬葉集D、懐風藻

4、『方丈記』と同じジャンルの作品を次から一つ選べ。

()

A、平家物語B、徒然草C、蜻蛉日記D、大鏡

5、芥川龍之介の作品ではないものを次から一つ選べ。

()

A、羅生門B、芋粥C、春琴抄D、地獄変

6、小説『真空地帯』の作者は()

A、野間宏B、梅崎春生C、三島由紀夫D、武田泰淳

7、新感覚派の作家を次から一人選べ。()

A、島崎藤村B、志賀直哉C、永井荷風D、橫光利一

五、次の質(zhì)問に答えなさい。(5×4=20)

1、次のア、イ二つの対は、それぞれa、bのどちらの述べ方に

ついての対立か。

a、発話時との前後関係b、事実の確認の仕方

ア、もうじきバスが來る。-さっきバスが來た。

イ、バスが來る。-バスが來るだろう。

2、主語と述語の関係について説明しなさい。

3、「浮世草子」について、150字以內(nèi)に説明しなさい。

4、「戦後派」について、150字以內(nèi)に説明しなさい。

六、専攻別の問題(語學希望の方は問題1、文學希望の方は問

題2、それぞれ400字以內(nèi)にまとめなさい。問題3は共通問題で、400

字以內(nèi)にまとめなさい。15×2=30)

1、「気溫が0℃以上上がらないと、雪が融けられない」という

文は正しい文ですか、おかしい文ですか。判定したうえ、判定する

理由を説明しなさい。

2、川端康成の小説「雪國」の特色について論じなさい。

3、大學院の研究テーマと研究計畫について述べなさい。

2013年杭州師范大學816專業(yè)日語考研真題

杭州師范大學

2013年招收攻讀碩士研究生入學考試題

考試科目代碼:816

考試科目名稱:專業(yè)日語

一、次の日本語を中國語に訳しなさい。(30×1=30)

十八年という歳月が過ぎ去ってしまった今でも、僕はあの草原

の風景をはっきりと思い出すことができる。何日かつづいたやわら

かな雨に夏のあいだのほこりをすっかり洗い流された山肌は深く鮮

やかな青みをたたえ、十月の風はすすきの穂をあちこちで揺らせ、

細長い雲(yún)が凍りつくような青い天頂にぴたりとはりついていた???/p>

は高く、じっと見ていると目が痛くなるほどだった。風は草原をわ

たり、彼女の髪をかすかに揺らせて雑木林に抜けていった。梢の葉

がさらさらと音を立て、遠くの方で犬の鳴く聲が聞こえた。まるで

別の世界の入口から聞こえてくるような小さくかすんだ鳴き聲だっ

た。その他にはどんな物音もなかった。こんな物音も我々の耳には

屆かなかった。誰一人ともすれ違わなかった。真っ赤な鳥が二羽草

原の中から何かに怯えたようにとびあがって雑木林の方に飛んでい

くのを見かけただけだった。歩きながら直子は僕に井戸の話をして

くれた。

記憶というのはなんだか不思議なものだ?その中に実際に身を

置いていたとき?僕はそんな風景に殆んど注意なんて払わなかった?

とくに印象的な風景だとも思わなかったし?十八年後もその風景を

細部まで覚えているかもしれないとは考えつきもしなかった?正直

なところ?そのときの僕には風景なんてどうでもいいようなもの

だったのだ?僕は僕自身のことを考え?そのときとなりを並んで歩い

ていた一人の美しい女のことを考え?僕と彼女とのことを考え?そし

てまた僕自身のことを考えた?

それは何を見ても何を感じても何を考えても?結局すべては

ブーメランのように自分自身の手もとに戻ってくるという年代だっ

たのだ?おまけに僕は戀をしていて?その戀はひどくややこしい場所

に僕を運びこんでいた?まわりの風景に気持を向ける余裕なんてど

こにもなかったのだ?

でも今では僕の脳裏に最初に浮かぶのはその草原の風景だ?草

の匂い?かすかな冷やかさを含んだ風?山の稜線?犬の鳴く聲?そんな

ものがまず最初に浮かびあがってくる?とてもくっきりと?それらは

あまりにもくっきりとしているので?手をのばせばひとつひとつ指

でなぞしそうな気がするくらいだ?しかしその風景の中には人の姿

は見えない?誰もいない?直子もいないし?僕もいない?我々はいった

いどにに消えてしまったんだろう?と僕は思う?どうしてこんなこと

が起りうるんだろう?と?あれほど大事そうに見えたものは?彼女や

そのときの僕や僕の世界は?みんなどこに行ってしまったんだろう?

と?そう?僕には直子の顔を今すぐ思いだすことさえできないのだ?

僕が手にしているのは人影のない背景だけなのだ?

二、次の中國語を日本語に訳しなさい。(30×1=30)

東京國際電影節(jié)的第一天——17號,中國金雞獎獲獎名單揭

曉,但該獎項在日本并未引起關注。不知道是不是因為隔年才舉辦一

次,該獎項經(jīng)常出現(xiàn)一個獎項兩人得的情況。對此,中國媒體持批評

意見,其中也不乏揶揄的聲音——“是因為叫金‘雞’獎,才要下雙黃

蛋嗎”。不過,今年金雞獎的最佳男主角和最佳男配角可都沒下雙黃

蛋,這是不是說今年得獎的兩位太優(yōu)秀了?

獲得這屆金雞獎最佳男主角和最佳男配角的分別是吳剛和王

學圻,這兩位都是超實力派。吳剛此次是因為在《鐵人》中的出色表

演而獲獎,不過大多數(shù)日本觀眾認識他還是因為他在《梅蘭芳》中飾

演十三燕(王學圻飾)身邊的費二爺吧。另外,他還在前年東京國際

電影節(jié)“東亞之風”單元播映的《箱子》中飾演了那個怕老婆的小男

人。他們兩位、余少群以及同樣獲得最佳男配角提名的孫紅雷、英達

演技都很精湛,所以《梅蘭芳》的前40分鐘堪稱精彩。但令人感到諷

刺的是正因為前半段太出色了,后半段雖然無功無過,在反襯之下卻

顯得興味索然。要是后半段能一直保持前半段的水平,那《梅蘭芳》

就會成為傳世之作。王學圻以前是空政話劇團的部隊演員,他曾在陳

凱歌早期的優(yōu)秀作品《黃土地》、《大閱兵》中飾演軍人?!洞箝?/p>

兵》講的是紀念建國35周年的閱兵式的幕后故事,它跟今年紀念建國

60周年的新片《建國大業(yè)》同為國慶獻禮片,但思想主旨并不相同,

因此鄭重推薦給還沒有觀看的朋友。王學圻還曾在《陽光燦爛的日

子》中飾演夏雨的父親,那也是一個軍人的角色。演慣了軍人角色的

他突然去演一個梨園的老藝人,其中的不易超出我們的想象。這個獎

是對他轉(zhuǎn)型之作中的出色表現(xiàn)的獎勵。

三、次の文の()には適切な言葉を入れなさい。(2×10=

20)

1、文法體系を研究対象とする言語學の分野は文法論と言われ

るが、文法論は大きく(①)と(②)にわかれる。前者は

単語の文法的な側面を扱う分野であり、後者は文または単語の組み

合わせの文法的な側面を扱う分野である。

2、動詞の中には、他のものに働きかける運動を表すものと、

そうでないものがあり、前者は(③)、後者は(④)と

言う。

3、現(xiàn)代日本語の動詞では、テンスのカテゴリーのもとに、非

過去形と(⑤)と言う二つの語形が対立している。

4、平安時代末期に成立した現(xiàn)存する日本最大の説話集は

(6)。

5、最初の女流日記文學で自照文學の始まりは(7)。

6、勧善懲悪の小説観を批判して寫実主義を提唱した坪內(nèi)逍遙

の評論は(8)。

7、被爆體験を文學に結晶させた井伏鱒二の小説は(9)。

8、敗戦で沒落した貴族の母と子を描いた太宰治の小説は

(10)。

四、次の文の()にはどんな言葉を入れたらよいか。A、

B、C、Dから最も適當なものを一つ選びなさい。(2×10=20)

1、ガ格は運動の(①)を表す。ヲ格は動作の(②)

を表す。ニ格は動作の(③)を表す。

①A直接的な対象B主體C間接的な対象D道具

②A直接的な対象B主體C間接的な対象D道具

③A直接的な対象B主體C間接的な対象D道具

2、言葉の意味を區(qū)別するために考えられる音の最小単位は

(①)と言い,音聲學上の最小単位は(②)と言う。

①A音B単音C音韻D言語音

②A音B単音C音韻D言語音

3、三代集に含まれないものは()

A、拾遺和歌集B、古今集C、後撰集D、萬葉集

4、上田秋成の作品を次から一つ選べ。()

A、八犬伝B、雨月物語C、浮世風呂D、好色一代男

5、夏目漱石の処女作は()

A、三四郎B、それからC、吾輩は貓であるD、坊ちゃん

6、谷崎潤一郎の作品を次から一つ選べ。()

A、細雪B、破戒C、伊豆の踴子D、蒲団

7、三島由紀夫の作品ではないものを次から一つ選べ。

()

A、仮面の告白B、金閣寺C、潮騒D、古都

五、次の質(zhì)問に答えなさい。(5×4=20)

1、アスペクトの2語形はなんですか。それぞれ基本的な用法を

述べなさい。

2、「図」と「地」の概念を説明しなさい。

3、「をかし」について、150字以內(nèi)に説明しなさい。

4、「自然主義」について、150字以內(nèi)に説明しなさい。

六、専攻別の問題(語學希望の方は問題1、文學希望の方は問

題2、それぞれ400字以內(nèi)にまとめなさい。問題3は共通問題で、400

字以內(nèi)にまとめなさい。15×2=30)

1、「速達で送りますので、三日間ぐらいで屆けると思いま

す」という文は正しい文ですか、おかしい文ですか。判定したう

え、判定する理由を説明しなさい。

2、村上春樹の小説「ノルウェイの森」の特色について論じな

さい。

3、大學院の研究テーマと研究計畫について述べなさい。

2012年杭州師范大學816專業(yè)日語考研真題

杭州師范大學

2012年招收攻讀碩士研究生入學考試題

考試科目代碼:816

考試科目名稱:專業(yè)日語

說明:1、命題時請按有關說明填寫清楚、完整;

2、命題時試題不得超過周圍邊框;

3、考生答題時一律寫在答題紙上,否則漏批責任自負;

一、次の日本語を中國語に訳しなさい。(15×2=30)

1、ある倉の二階に、オルフイスとオイリディというネズミ夫

婦が住んでいました。オルフォイスはネズミの世界では絶世の詩人

として広く知られ渡っていました。よく磨かれた寶石のように鋭く

澄み渡ったその叫びは、暗闇を引き裂いて光を招き、ネズミたちの

心を喜びに美しく輝かせたばかりでなく、貓のつめを起こすあの恐

ろしい筋肉を麻痺させ、貓要らずの毒を中和させ、ネズミとり機の

バネを伸ばしてしまい、小麥の袋は自ら香りを発散させて、そのあ

りかを知らせ、油の壷は重しを撥ね退け蓋を開け、卵は自らコロコ

ロと転がってネズミたちの巣を訪れ、板や土の壁ばかりでなくコン

クリートや石の壁までネズミたちの交通に便利なようにと、顔や胸

の真ん中に穴を開けてしまっていたということです。

2、僕は緑に電話をかけ?君とどうしても話がしたいんだ?話す

ことがいっぱいある?話さなくちゃいけないことがいっぱいある?世

界中に君以外に求めるものは何もない?君と會って話したい?何もか

もを君と二人で最初から始めたい?と言った?

緑は長いあいだ電話の向うで黙っていた?まるで世界中の細か

い雨が世界中の芝生に降っているようなそんな沈黙がつづいた?僕

はそのあいだガラス窓にずっと額を押しつけて目を閉じていた?そ

れからやがて緑が口を開いた??あなた?今どこにいるの??と彼女は

靜かな聲で言った?

僕は今どこにいるのだ?

僕は受話器を持ったまま顔を上げ?電話ボックスのまわりをぐ

るりと見まわしてみた?僕は今どこにいるのだ?でもそこがどこなの

か僕にはわからなかった?見當もつかなかった?いったいここはどこ

なんだ?僕の目にうつるのはいずこへともなく歩きすぎていく無數(shù)

の人々の姿だけだった?僕はどこでもない場所のまん中から緑を呼

びつづけていた?

二、次の中國語を日本語に訳しなさい。(15×2=30)

1、手帕已經(jīng)消失好幾年了,最近它又重新回到了我們的生活

中。如今的手帕除了傳統(tǒng)的擦鼻涕、眼淚的功能外,還可以用作飾

物,甚至代表著一種生活品位。

北京一家手帕專賣店的經(jīng)營者說,他們經(jīng)營手帕主要是想推

出自己的品牌,改變?nèi)藗冇眉埥磉@一不利于環(huán)保的習慣。專賣店里最

便宜的手帕賣三塊錢,是專門為孩子設計的,印有卡通形象,大小正

好可以用別針別在胸前。稍大一點兒的花手帕是位小學生準備的。女

士用的繡花手帕十元一條,最貴的是幾十元一條的花格男用手帕。純

棉大手帕最受歡迎,少男少女們挑選自己喜愛的花色包在頭上或系在

頸間,于是傳統(tǒng)的手帕變成了時尚飾物。

2、當時日本維新志士的思想都是簡單而復古的,因為維新這

一大事的動機完全來自于歐洲勢力的壓迫。關于世界問題,那些志士

們只是一味地排外,再也開創(chuàng)不出新的道路來。只有板垣退助是例

外。他不僅僅尊王攘夷,而且認為只有創(chuàng)造新的生命,舊的生命才可

以繼續(xù);只有接受世界的新文明,才能夠在新世界中求生存。關于國

內(nèi)的政治,他認為當時的革命必須完全為民眾的幸福而努力,必須普

遍地解放民眾,這樣才可以創(chuàng)造出新的國家。

三、次の文の()には適切な言葉を入れなさい。(1×20=

20)

1、ひとつの言語がもっている?yún)g語の総體を(①)という.

そして,単語を材料にして文をくみたてるきまりの総體を(②

)という.

2、(③)は,名詞でしめされるモノやコトガラの性質(zhì),

狀態(tài)などをあらわす単語の種類であって,文中で規(guī)定語になること

を第一のしごととするが,述語としてもはたらき,そのこととかか

わって活用の體系をもつ.

3、日本語の形容詞には,「たかい」のような(④)形容

詞と「こいしい」のような感情形容詞がある.

4、言語本來の構造レベル上から區(qū)分すると、言語學研究の中

核領域は以下の通りである:

(⑤)、言語音聲の各種特徴の描寫

音韻論、音素の確定、並びにその分布の研究

形態(tài)論、形態(tài)素の確定、並びにその分布の研究

統(tǒng)語論、センテンス構造の要素、即ち語の分布の研究

(⑥)語やセンテンスの意味の研究

(⑦)、言語行為?會話原則?関連性理論等を含むセンテ

ンスの実際使用の研究

5、研究方法上からの區(qū)分:

通時言語學、言語の時間的変化の観察?描寫?解釈

(⑧)、ある一時期間の斷面的言語狀態(tài)把握の研究

規(guī)範文法、「學校文法」教育のための言語法則整理

(⑨)、音聲?語彙?文法等の構造要素の観察?描寫?分

(⑩)、対照分析法を用いた異なる言語間の同異等の発見

計量言語學、統(tǒng)計學法により収集した大量の言語データを用い

た定量研究

6、奈良時代に舎人親王らが編集した、神代から持統(tǒng)天皇まで

の日本の歴史書は(?)。

7、平安時代に、醍醐天皇の命令によって紀貫之らが編集した

最初の勅撰和歌集は(?)。

8、平安時代に紀貫之が著し、かな文による日記のさきがけと

なった日記は(?)。

9、鎌倉時代に鴨長明が自分の體験した社會のできごとなどを

つづった隨筆は(?)。

10、室町時代に宗祇が大成した、和歌の上の句と下の句をつな

げていく遊びは(?)。

11、曲亭馬琴作で、八犬士が活躍する98巻106冊からなる長編

小説は(?)。

溫馨提示

  • 1. 本站所有資源如無特殊說明,都需要本地電腦安裝OFFICE2007和PDF閱讀器。圖紙軟件為CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.壓縮文件請下載最新的WinRAR軟件解壓。
  • 2. 本站的文檔不包含任何第三方提供的附件圖紙等,如果需要附件,請聯(lián)系上傳者。文件的所有權益歸上傳用戶所有。
  • 3. 本站RAR壓縮包中若帶圖紙,網(wǎng)頁內(nèi)容里面會有圖紙預覽,若沒有圖紙預覽就沒有圖紙。
  • 4. 未經(jīng)權益所有人同意不得將文件中的內(nèi)容挪作商業(yè)或盈利用途。
  • 5. 人人文庫網(wǎng)僅提供信息存儲空間,僅對用戶上傳內(nèi)容的表現(xiàn)方式做保護處理,對用戶上傳分享的文檔內(nèi)容本身不做任何修改或編輯,并不能對任何下載內(nèi)容負責。
  • 6. 下載文件中如有侵權或不適當內(nèi)容,請與我們聯(lián)系,我們立即糾正。
  • 7. 本站不保證下載資源的準確性、安全性和完整性, 同時也不承擔用戶因使用這些下載資源對自己和他人造成任何形式的傷害或損失。

評論

0/150

提交評論